慎ましいあなたが好き

ゆらゆら彷徨うすみれのブログ

書くことはもっと自由でいいじゃない

f:id:sumire_cham:20160726173830j:plain

昔からなんでか国語が苦手だった。本を読むことはそんなに好きじゃなかったし(むしろ嫌いだった)、実際読んできた本の量も一般的な数よりも少なかったと思う。だから、言葉のボキャブラリーの少なさにコンプレックスを感じることもあった。

それなのに、ひょんなことからwebで記事を書くライター(のようなもの)をすることになった。

とはいえ、正直書くのは得意じゃない。頭の中でぐるぐるしている感情の源にしっくりとハマる言葉を見つけるのはそう簡単なことじゃないし、スピード感もそれほどない。他の人が書いている文章を見て素晴らしいなあと感じるとともに到底及ばないと落ち込むことも多々あった。

 

闇雲に文章を書いていく中で、気づけたことがひとつだけあった。

それは、得意ではないけど嫌いではないこと。辛いときもあるけど、どうしてか辞められないこと。悶々としながら書き続けた文章がなんとか形になったとき、昇華されていくような清々しい気分が大好きだった。これがいわゆる"達成感"みたいなものなのかもしれない。

 

これはきっと書くことを職業にしている人だけでなく、誰しも味わえる瞬間なのではないかな。書くこと(言語化)は自分に負荷をかけることにはなるけど、一番身近で有効な思考整理術で、ストレス発散法でもあると思う。

はじめは自分がスッキリすることが目的でもいい。それが結果的に誰かを救うことができたなら、それは最高に幸せだけど。

 

ブログはもっと自由でいい

f:id:sumire_cham:20160726173638j:plain

「文章の練習に!」と張り切って何度かブログを開設したけれど、その度に挫折してしまう。なんでかって、書くことのハードルを自分自身で上げていたからだと思う。

いつだって「誰かに見られている意識」=客観的意識って必要だけど、あまり気にし過ぎると疲れちゃうじゃない。

不特定多数の誰か、特定の誰かを傷つける表現は誰も幸せにならないから公衆の場では避けるべき。だけどそれ以外について書きたいなと思ったとき、変に繕わなくてもいいじゃない。

 

再度ブログに挑戦する自分に向けて、そしてブログで何を書けばいいか分からなくて困っている人、義務感に襲われてしまっている人に贈ることばでした。

自分の思考はゆっくり、じっくり温めていけばいいのよ。